profile image
2023.05投稿
Business review media #1
1/7
rating:3.03.0

西区宮の沢エリア。 駐車場7台分あります。スロープがありましたので、駐車の際はお店側は空けておいたほうが吉。 朝9:30からモーニングメニューあります! 昔、大通店に訪問した事がありますが、本格的な珈琲店のイメージがあります。 店内に入るとレトロモダンな雰囲気で好きです♪ 宣伝しますと許可をとって一枚パチリとしますが、スタッフさんに嫌な顔をされている気がします。何ででしょう? 焙煎室も目立つ場所にありましたので興味がありますから、失礼のない範囲でその場で見させて頂きましたが、嫌なんですか、、、 察して写真は撮らずに、逃げるように喫煙可の2階に行きました(泣) 気を取り直してオーダーは、 ◆ケーキセット(770円) チーズケーキをお願いしました。手づくり感のある普通に美味しいチーズケーキ。 珈琲は日替わりですが、豊かな酸味のフルーティーな浅煎りと思われる珈琲で、チーズケーキとの相性抜群!珈琲だけでは好みのタイプではありませんが、珈琲の香りも良く、チーズケーキとのマリアージュが個人的にヒットしたのですが、食事中にスタッフさん同士の私語が気になりました。 接客レベルの低いスタッフさんでは、お店の評価を良くは書けません!! 接客が気にならない人や、煙草を吸われる人、車椅子の人などに良さそうなお店です! 勿体無いお店。ご馳走様でした。

2023.05訪問

🍧 レトロな雰囲気

+4

口コミ詳細

Menu review media #1

ケーキセット

770円
rating:3.53.5

名物メニュー

このユーザーの他の口コミ

らーめん ほっぺ家

東区東区役所前エリア。 【注意】 月曜火曜のみ6:00〜8:30(Lo8:30)まで朝ラーメンを専用メニューで提供していて、月曜火曜は夜営業はなくなります。 東区役所前の好立地ながら、駐車場も4台停めれますので、訪問ハードルが高そうですが、いつもより早起き出来れば地下鉄でも車でも訪問しやすく、食べれる人は多い気がします。 オーダーは、 ◆平子煮干そば しお(700円) ◆土佐漬け卵の鶏そぼろ飯(150円) 【スープ】 朝専用メニューで、昼メニューとはダシもカエシも違うみたいですが、醤油スープは少し好みと違うので、塩をオーダー。 煮干しの上品な良い香り♪では一口啜ると、、 ほぉ〜(*^^*)旨い!香りで先ず旨い!平子煮干の懐の深い豊かなコクがあり、味と旨みが濃い。 完璧な煎り具合で旨味だけが引き出されている。 元々醤油ダレが好みでは無いだけで、カエシは優秀なお店です。ここまでとは恐れいりました! 煮干しが苦手な人でも癖が一切無いから食べやすいと思います! 朝からサッパリ美味しいが、無添加特有の塩は少し多めではあります。 【麺】 朝専用の喜多方麺のようなピロピロの多加水麺。 まるで喜多方で頂いている感覚で、朝ラーメンとして麺までセンスが良いです! 美味しいけど、このお店なら1段階 麺もレベルアップ出来そうに思います。 【チャーシュー】 昔からあるパサパサのレトロなチャーシューを、厚切りにしてパサつきを少なくした感じのチャーシュー。 どーしても喜多方ラーメン風なので豚バラが食べたくなってしまう。 苦手なパサつきが軽減されていて、臭みが一切無いのは評価出来ます。 勿論、レトロタイプのチャーシューが好きな人には味が良いからドハマりするチャーシューだと思う♪ 【メンマ】 ペッパーが良い具合にかけられたメンマ。無添加ラーメンに胡椒はかけないタイプの私なので、柚子とかにしてほしいと食べながら思ったが、、、 後半、胡椒が旨いと感じた。先入観はいけないね。 歯応えを敢えて残した材木メンマは、少しだけ筋が気になるところだけ及第点。 【ネギ】 旨味のありそうなネギだが、少し浸しているのが残念。 【鶏そぼろ飯】 鶏そぼろの味がしっかりしているが、スープの邪魔をしない。卵の浸かり具合も完璧。マヨソースも酢が加えられていてサッパリ美味しい。 お勧めです♪♪

rating:4.04.0
20

支那そば 鋳

中央区円山エリア。二度目の訪問。一度目は下書きで一年眠らせてコメントに迷い削除。 どひゃー!評価上がってますね!味だけの評価なら嬉しいですけど。 ゴージャスな店内ですが、パーカーで訪問しましたm(_ _)m 塩が美味しそうですが、前回気になった醤油をオーダー ◆地鶏光麺醤油味玉付き(1150円) 【スープ】 まずビジュアル。美しい。心が完全に奪われます。 しかし香りが、、小麦の香りが強く、まさかの鶏が負けている。麺に触る前に、ここまで小麦の香りを強く感じた事は無い。 麺線を美しく魅せるために麺がスープから出ていることに原因があるに違いない。 スープはと云うと、鶏の旨味が強い。欲を言えばもっと強くしてほしい。またスープに奥行きがほしい。シンプル一本調子で飽きる。 生醤油が強い。再仕込み醤油などとブレンドだか、 生醤油が強くて鶏が完全に負けている。 あくまで個人の見解です。なので、あまり書きたく無くコメントを躊躇してましたが、本音を伝えたいので今回は掲載しました。 【麺】 『春よ恋』の香りが最大限発揮された麺。 この香りが強過ぎてスープとのバランスが悪く、私は非常に気になってしまった。 麺を頂くとツルシコパッツンと歯応絵が良く、味も強く他店で真似出来ないくらい大変美味。 啜り心地は麺が巻かれてるので、持ち上げるのに苦労するのと、啜りにくさはご愛嬌。 思っていても書かないのが大人ってもんだが、、、 参考意見としてほしい。 【チャーシュー】 変わりましたね。旨いです。 【味玉】 トロトロで大変美味! 【総評】 2回目訪問でブラッシュアップされていた。やはり期待感が強く次も訪問したいと思います。 今はまだまだですが今後、関東の名店に肩を並べれる可能性を期待出来るお店だと思っていて、価格を上げてでも味を追求してほしい。 ご馳走様でした♪♪

rating:3.53.5
14

韓国商店イルソイルソ 江別店

イオン江別店。最近増えてきた韓国商店イルソイルソ。  お隣韓国の商店ですので、他店でも買える商品も多いですが、韓国のクラフトビールなど興味のある商品も多数ありました。 購入したのが、 ◆ダシダ牛肉&あさり(202円+税) 日本のほんだし、中国の味覇のように定番のダシ。 使い勝手は良いと思うのだが、私は未だに上手く使えない(汗) ◆KUMIHO I.P.A(523円+税) 韓国のクラフトビールでアイピーエーである。 クラフトビールらしい苦味、芳醇な香り。なかなか良いです。 ◆チャンジャ(795円+税) 刻みニンニクが辛い。量はそこそこ多いので高くはない。少量のゴマ油をかけて美味。 色々と楽しめるお店だと思います。 ご馳走様でした♪

rating:3.13.1
9
もっと見る

スポットの口コミ

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット