profile image
2023.06投稿
Business review media #1
1/8
rating:4.04.0

越後 押熊店 奈良に3店展開するうどん、そばの店の押熊店。ならやま大通りからは少し入ったところに入口はある。店内は一人でも落ち着けるカウンター、テーブル席、奥には座敷(個室にもなる)。メニューは学園前店とほぼ同じ、うどん、そば、丼、おでん、定食など。写真はこぎつねうどんとミニ親子丼のセット。つるっとしたコシのあるうどんとやさしい甘さの揚げ。とろとろ卵の親子丼。両方がミニサイズなのでちょうどいい量(もう少し食べられる人はうどんを普通サイズにできる)。セットメニューや定食がたくさんあるので、お昼時は常連客を中心にお客さんでいっぱいになる。 住所 奈良市押熊町1575-1 電話番号 0742-93-7153 営業時間 11:00~23:00 定休日 無休 駐車場 有 #越後 #押熊うどん #ならやま大通りうどん #ならやま大通りランチ #ならやま大通りグルメ #奈良うどん #奈良かつ丼 #奈良ランチ #奈良グルメ #奈良グルメ図鑑

2023.04訪問

👪 ファミリー向き

👖 カジュアルな雰囲気

このユーザーの他の口コミ

我道之印 本店

我道之印 我道家グループの本店。我道之陣、歴史を刻め、デンスケは系列店となる。写真は「真」らあめん。豚骨鶏白湯スープは濃口、旨口、出汁と味が3種類、三大脂(燻製焼脂・味付煮込背脂・鶏油)でコクを加える。麺は中太と極太麺から選ぶ。具は大ぶりの燻製チャーシュー2枚、赤タマネギ、白髪ネギ、海苔。麺の量・かたさ、味の濃さ、脂の量、トッピングなどで自分の好みにカスタマイズする。メニューは他に「純」ブタメン、つけ麺、ジャンクそば、油そばなど。朝ラーができるのも奈良では珍しい。 住所 葛城市勝根44-1 電話番号 0745-28-2492 営業時間 8:00~22:00 定休日 月曜日 駐車場 有 #我道之印 #葛城市ラーメン #我道家 #葛城市ランチ #葛城市グルメ #奈良ラーメン #奈良 #奈良ランチ #奈良グルメ #奈良グルメ図鑑

rating:4.04.0

cafe卑弥呼

café 卑弥呼 近鉄奈良駅から徒歩8分、やすらぎの道沿いにあるカフェ。写真は日替わりの卑弥呼ごはん。この日のメインは豚カツとチキンカツ(油淋鶏風)、明太子と豆乳のポテトグラタン、ここにおかず4種(赤こんにゃく、胡瓜とわかめの酢の物、キッシュ、茄子の煮びたし)、豊澤酒造の酒粕で作った粕汁(自家製赤柚子味噌付き)、人参ドレッシングのサラダ、雑穀米のご飯(県産ヒノヒカリ特別栽培七分づき米)、漬物が付く。化学調味料不使用、すべて手作りで野菜多めの健康的なご飯。店内はテーブル席が中心で、奥にはキッズスペースもある。優しいご夫婦が営むカフェでほっこりした気分になれる。 住所 奈良市法蓮町1086 岡専マロンビル 1F 電話番号 0742-93-5054 営業時間 10:00〜20:00 定休日 月・火曜日(祝営業) 駐車場 有 #café卑弥呼 #カフェ卑弥呼 #やすらぎの道 #きたまちランチ #きたまちグルメ #奈良カフェ #奈良CAFE #奈良ランチ #奈良グルメ #奈良グルメ図鑑

rating:4.04.0

魚智水産

魚智水産 夢キューブ横の路地を入って1分のところにある魚屋さん。テイクアウトで鮮魚や弁当の販売をする他、夜は居酒屋にもなる。今回は日曜日に行われる 立ち飲みDAYに訪問。メニューは仕入れによって替わるが、旬の魚が中心。ドリンクはビールやハイボールの他、日本酒もそろえる。大きなテーブルとカウンター、和気藹々とした雰囲気にお酒も進む。 ひっさげマグロ目玉煮付け メニューには目玉とあるが、マグロの頭半分。頬肉や脳天など柔らかい部位もいっしょにいただける。 住所 奈良市南市町27 電話番号 0742-22-7111 営業時間 9:00~17:00(魚屋営業) 18:00~21:00(居酒屋営業)日曜日 11:00~17:00(昼吞みday) 定休日 水・木曜日 駐車場 無 #魚智水産 #ならまち立ち飲み #ならまち居酒屋 #ならまちランチ #ならまちグルメ #奈良立ち飲み #奈良居酒屋 #奈良ランチ #奈良グルメ #奈良グルメ図鑑

rating:4.04.0
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット