1/10
rating:5.05.0

【施 設】JR四国牟岐線「阿波橘駅」      (あわたちばなえき) 【所在地】徳島県阿南市津乃峰町東分231-2       (北緯) 33度53分18.96秒       (東経)134度39分 6.04秒 【キロ程】28.6 km(徳島起点) 【駅番号】M14 【電報略】タチ 【駅構造】地上駅 【ホーム】1面1線 【所 属】四国旅客鉄道(JR四国) 【開 業】1936年03月27日(昭和11年) 【歴 史】1936年03月27日(昭和11年)開業する。      2009年03月14日(平成21年)       ホームかさ上げ工事が完成し、普通列車が      すべて停車するようになります。 【無配置】1984年02月01日(昭和59年)駅員無配置 【備 考】四国は徳島県阿南市の南方にあたる津乃峰町      の住宅街にある「JR阿波橘駅」です。       路線建設時に、津乃峰地区と橘地区のどち      らに駅を設置するかで揉めたという経緯があ      り、最終的に津乃峰町に駅が設置されました      が、駅名は「阿波橘」とすることで決着した      ようです。       1面1線のホームを持つ地上駅で駅舎があ      り、改札内に汲み取り式のトイレがありまし      たが、2019年に閉鎖されました。       かつては、島式ホーム1面2線の構造でし      た。駅舎前には、公衆電話と郵便ポストと白      ポストがあります。          #JR四国旅客鉄道株式会社      #JR四国牟岐線「阿波橘駅」      #JR四国牟岐線阿波橘駅      #JR四国牟岐線      #JR阿波橘駅      #あわたちばなえき      グルメリポート      LINE PLACE      https://lineconomi.me/users/5f6058b50a536a4370cba9a0      こちらも、ご覧下さいませ。      

2023.08訪問

このユーザーの他の口コミ

阿南駅 (JR牟岐線)

【施 設】JR四国牟岐線「阿南駅」      (あなんえき) 【所在地】徳島県阿南市富岡町今福寺64-3       (北緯) 33度55分 7.65秒       (東経)134度39分 44.94秒 【キロ程】24.5 km(徳島起点) 【駅番号】M12 【電報略】アン 【駅構造】地上駅(橋上駅) 【ホーム】2面2線 【所 属】四国旅客鉄道(JR四国) 【開 業】1936年03月27日(昭和11年) 【歴 史】1936年03月27日(昭和11年)       国有鉄道牟岐線の阿波富岡駅として開業      1966年11月01日(昭和41年)       阿南駅に改称する。      1991年05月08日(平成3年)       駅舎の改築が完成する。      2003年11月19日(平成15年)       橋上駅舎に改築する。 【備 考】四国は徳島県阿南市の中心部にあたる富岡町      にある「JR阿南駅」です。       ホームは相対式2面2線で、駅の東側に留      置側線が2本あり夜間滞泊が行われます。       駅舎は、徳島県で唯一の「橋上駅舎」で東      西の自由通路を兼ねており、改札口とホーム      上にLED式列車発車案内板があります。       2003年11月(平成15年)までは地      上駅舎で、改札口には幕式の列車発車案内板      がありました。       現在の駅舎には、エレベーターが各ホーム      に1基ずつ設置されていて、このうち1番線      ホームに設置されているのは、ウォークスル      ー型であり、外部との共用となっています。       1966年から、毎年6〜7月から9月ま      で改札口付近に「風鈴棚」の飾り付けを設置      しています。これは、1966年当時の駅長      が乗降客に季節感を味わってもらおうと発案      したもので、現在も行われています。          #JR四国旅客鉄道株式会社      #JR四国牟岐線「阿南駅」      #JR四国牟岐線阿南駅      #JR四国牟岐線      #JR阿南駅      #あなんえき

rating:5.05.0
7

見能林駅 (JR牟岐線)

【施 設】JR四国牟岐線「見能林駅」      (みのばやしえき) 【所在地】徳島県阿南市見能林町清水山東       (北緯) 33度54分12.24秒       (東経)134度40分 2.00秒   【キロ程】26.4 km(徳島起点) 【駅番号】M13 【電報略】ミハ 【駅構造】地上駅 【ホーム】1面1線 【所 属】四国旅客鉄道(JR四国) 【開 業】1936年03月27日(昭和11年) 【歴 史】1936年03月27日(昭和11年)開業する。      1986年(昭和61年)夏駅舎が失火で焼失      2009年3月31日 簡易委託駅終了 【無配置】1972年10月1日(昭和47年)駅員無配置駅 【備 考】四国は徳島県阿南市の南方にあたる見能林町      の住宅街にある「JR見能林駅」です。       旧見能林村の玄関口ですが、今は阿南の市      街地の外れという感じですが、駅の規模の割      には利用客が多い駅となります。       ホームは単式1面1線で、駅舎はかつて存      在していましが、1986年の夏頃に不審火      で焼失し、現在まで再建されていません。       ホーム上には、簡易の待合所があります。      #JR四国旅客鉄道株式会社      #JR四国牟岐線「見能林駅」      #JR四国牟岐線見能林駅      #JR四国牟岐線      #JR見能林駅      #みのばやしえき      グルメリポート      LINE PLACE      https://lineconomi.me/users/5f6058b50a536a4370cba9a0      こちらも、ご覧下さいませ。      

rating:5.05.0
6

御睦経王大明神

【名 称】御睦経王大明神(徳島県)【祠】      (おむつきょうおう だいみょうじん) 【住 所】徳島市寺町105「妙長寺」敷地内       (北緯) 34度04分17.5秒       (東経)134度32分 43.7秒 【参 拝】24時間参拝可能 【定休日】年中無休 【ご利益】交通安全、家内安全、商売繁盛、受験合格 【連絡先】088-654-3888(妙長寺) 【駐車場】無し 【順 路】JR徳島駅から、徒歩約8分 【特 徴】こちらの祠は、徳島市寺町の東の入口にある      日蓮宗の四国77ケ寺のひとつ「妙長寺」の      敷地の一角に鎮座する「御睦経王大明神」さ      んです。       祠は、何層にも重ねた青銅葺きの重厚な屋      根が印象的で、建物の左側には、手水舎、お      線香をたてる大きな香炉があります。       「御睦経王大明神」のお睦さんは、「女狸      の大将」と言われています。       実は、歴史的書物「縁起書」には、実在し      た高貴な女性という事が載っています。       寛永9年頃は、参詣者が多くなり、妙長寺      が創立されました。       明治元年「神仏分離令」が出て、寺に神様      を祀れなくなり、取り壊される運命の中住職      の苦肉の方便「神様ではなく、狸を祀ってお      ります」と言い逃れをして、撤去を免れたと      いう逸話があります。それ以来、お睦さまは      狸であるという話が、通説になりました。 【参 考】祠めぐりオリエンテーリングマップ      #御睦経王大明神      #おむつきょうおう だいみょうじん      #祠めぐりオリエンテーリング      #妙長寺日蓮宗      グルメリポート      LINE PLACE      https://lineconomi.me/users/5f6058b50a536a4370cba9a0      こちらも、ご覧下さいませ。

rating:5.05.0
2
もっと見る

このスポットを含むテーマリスト