rating:4.04.0

手延べうどんが名物の、サガミグループの和食レストランです。天ぷらやお寿司、うなぎもあります。 近くに話題のスーパー日帰り温泉スパジャポがある、東久留米のアクロスプラザ、スーパービバホームの向かい側にあるお店です。 手延べうどんは、つるつる、もちもちで、とってもおいしいです。うどんの端っこが、手延べらしく平たいです。食感がとっても良いうどんです。 ラインお友達登録をすると、サガミの名物、手羽先がもらえるそうです。

2023.09訪問

😷 感染症対策がされている

+4

口コミ詳細

民芸すき焼き定食

1,570円
rating:4.04.0

鍋にグツグツと熱々で提供。食欲がワーっと掻き立てられます。 特徴に副菜・トッピングが選べるを付けましたが、 うどん温冷、プラスでそばの温冷、あるいは味噌汁を選べます。 ご飯の量も選べます。写真は小盛りです。 すき焼きの牛肉、柔らかくたっぷりで満足です。 白菜やねぎなどの野菜、しらたきも入っています。 こちらのお店の看板である、手延べうどんもすき焼きに入っていて、セットの温うどんとともに堪能しました。すき焼きで濃い味がついたうどんも、かけうどんのあっさりお出汁のうどんも、どちらもおいしかったです。

濃い味

副菜・トッピングが選べる

Menu review media #1

メロンソーダフロート

90円
rating:4.04.0

JAFの会員特典で、ソフトドリンクをいただけます。 90円プラスして、フロートにしました。

さっぱり

このユーザーの他の口コミ

黒石森公園

東屋があり、歌碑があり、素敵な海の景色を眺められます。 ここも、案内板からすると、黒石森城があったということです。景色が良い高台には、必ずといっていいほど城があったんだなぁ、と思いました。 素晴らしい景色が見られる立派な橋、てぃーだ橋・つむぎ橋がありますが、 その橋を通らずに、最も海沿いの林道をずんずんと行くとある公園です。 公園と言っても、子どもさんが遊びに集まるようなところではありません。 チョー穴場だと思います。 ホントにあまり人も通らないのだろうと思ったのは、夏の林道では木の枝からつる草が車の屋根に当たるほど垂れ下がっていたりします。葉っぱも道にたくさん落ちていて、吹き溜まりもありました。 走行要注意です。 公園は、草が刈られていたりして、管理されているようではありました。

rating:4.04.0
14

登武那覇城跡公園

「とんなは」と読みます。 ハテの浜、奥武島はもちろん、渡名喜島、渡嘉敷島も見えるとのこと。 久米島の絶景スポットには、 島の北側にある比屋定バンタ、 島の最高峰の頂にある宇江城城跡とともに、 それらとは方角の違うこの登武那覇城跡もぜひ訪れると良いです。 久米島に着いてから手に入れた観光マップでは、  登武那覇園地 という名前になっていました。 島の東側、真謝のまちの県道から、案内板のある道に入り、登っていきます。

rating:4.54.5
20

真謝天后宮

久米島の東にある町、真謝にあります。 車で走っていて、案内板があり、建物を目視できます。 近くに車を停めて立ち寄り、参拝させていただきました。 海のそばでは各地に、外国からの船が台風で遭難し助けたというお話ありますが、説明の碑を読むと、素晴らしいお礼を受けたこと、中国と琉球王国の深い関係などがわかります。

rating:4.04.0
15
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

みんなが訪れている周辺スポット