profile image
2024.02投稿
Business review media #1
1/2
rating:3.53.5

麹町の人気店。15時くらいに伺ったが、混雑しており、お客も次々くる。 二代目つけ麺を300gで注文。10分くらいで出てきた。 スープを味わうと少し辛め。ただ麺を付けて食べていくとだんだん味が薄まり、丁度良くなる。スープにはチャーシューが角切りで、沢山入っている。そのほか味付け玉子にシナチクなど具材が多い。最後に黒七味を入れてアクセントの効いたスープを楽しめる

2024.02訪問

🧍 おひとりさま向き

このユーザーの他の口コミ

トゥールダルジャン 東京

雰囲気がとにかく格別。ホテルの敷地自体がとにかく広いですが店内もウェディングスペースや展示エリア含め相当ゆとりがあります。大きな生花やテーブルクロスに見せかけた大理石のドレープがけテーブル、銀食器など資金力が…宮殿見学でもしているような錯覚に陥りました。食事を始める前からくらくらしてしまいました。 お料理は当然に美しく美味しく。 メインはスペシャリテの鴨がイチオシとのことでしたがどちらも食べたくて2人で違うものを選択。パンタードのカナッペも、フォアグラのようで濃厚で美味しかったです。 コンソメスープを頂けたのが嬉しかったです。あんなに手間のかかるものはなかなか頂けないので…。 量は女性でちょうどいいくらい、上品な量。 一杯ずつワインを飲んで2人で6万円。 特別な時間を過ごせました。

rating:5.05.0

エリオ アンティカ フォルネリア

以前から気になっていたイタリアンのお店です。 店内は満席だった為、テラス席を利用しました。 ランチは近隣のレストランと比べると少し高めですが、値段以上のおいしさと満足感を得られるコースになっています。 まず、初めにくるのはパンとサラダです。 パンは冷たく少しパサつきが感じられますが十分満足できます。サラダはさっぱりとしたお酢のドレッシングでした。 メインのスパゲッティはオイルベース、トマトベースの2種類で日によって変わります。 オイルベースはツナとキャベツ、アンチョビのパスタで濃厚なソースにアンチョビの塩辛さとキャベツの食感、ツナの濃厚さがマッチしてました。 トマトベースはナスとチーズとベーコンが入っているボロネーゼで、特にベーコンがしっかりと主張していてトマトソースとペンネに良く合いました。 どちらも単品でも十分な量とクオリティです。 デザートはピスタチオのムースのようなもので濃厚なクリームとセットのカフェラテととても相性がよかったです。 どの定員さんも接客が丁寧で居心地良く過ごせました。

rating:4.04.0

手打そば 大川や

海老と野菜の天婦羅とざるそばを注文。天婦羅の香りが良く美味しく頂きました。店は小ぢんまりとしていますが、行き届いた感じです。老舗なのかな?多分天ぷらもさっくりとしてて美味しい

rating:4.04.0
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット