Business review media #1
rating:5.05.0

夫婦2人で切り盛りしてるお店。駐車場完備で10台ほど停まれる。千葉家さんの特徴は食券機がなくオーダー、お客様のお好み全て奥さんが丸暗記。どんなに行列があっても全て暗記する。とてもすごい。スープは醤油先行型ではなく、末広家さんと同じクラシックな味だ。もともと神奈川の本牧家で修行していた苅部大将が千葉市みつわ台にオープン。地域密着型のお店で高齢者の方もラーメンをすすっている。

2022.03訪問

🧍 おひとりさま向き

🥢 麺・スープが調整できる

このユーザーの他の口コミ

末広家

親子2人で切り盛りしている。本牧家出身の中田大将は本当に仕事が丁寧。初めてラーメン屋に行く人、家系に行く人、ラーメンを食べ歩きしてる人も一目見れば仕事が丁寧なのがわかる。その性格はスープにもでていて、臭みがなく、優しい味わい。麺は酒井製麺を使用していて、チャーシューは分厚く噛めば噛むほど肉の旨味がでる。ライスを注文すると刻んだチャーシューがついてくるので嬉しい。 駐車場は2台しかない。今後いつかは未定だが移転する可能性がある。

rating:5.05.0

家系ラーメン王道 いしい

王道家柏で修行した石井陽介氏が地元千葉で独立。寸胴に大量に入れられたガラと鶏油から提供されるスープはガツンとしたパンチ力がある。麺は酒井製麺ではなく、王道家自家製麺を使用。硬めのオーダーが多いため、硬めで食べると美味しい。

rating:5.05.0
1

濱野家

夫婦2人で切り盛りしている。大将の濱野さんは武蔵家→杉田家千葉店で修行して、濱野家で独立。醤油先行型だが、まろやかで女性でも特製ラーメン中盛り+ライスを食べれるくらいコッテリしていない。チャーシューはスモークしたロースで噛めば噛むほど肉の旨味と燻製の匂いが漂う。家系の醍醐味でもある湯切りは師匠津村さんの面影を見せるほどキレのある湯切りで見てる人を虜にする。

rating:5.05.0
もっと見る

スポットの口コミ

もっとみる

このスポットを含むテーマリスト

みんなが訪れている周辺スポット