■アクセス JR線・恵比寿駅より徒歩6分 東京メトロ日比谷線・恵比寿駅より徒歩7分 ■訪問回数 3回目 ■用途 友人とディナー ■概要 恵比寿駅から少し歩いたビール坂の路地裏にあるイタリアンのお店。 店内は木を基調とした作りになっており、リラックスできる柔らかさがありながら上品さも感じる内装。 薪窯で焼き上げるグリル料理が名物で、コストパフォーマンスも高いことから人気店となっております。 公式ホームページはこちら https://braceria-delizioso-italia.owst.jp/ ■メニュー メニューはコース・アラカルトの両方のオーダーが可能。 コースは3,800円と5,800円の2種類があります。 この日は3,800円のコースを選択。 前菜2品、パスタ2品、肉料理を選択するプレフィックススタイルの一番人気コースです。 コースの内訳は下記の通りです。 ・本日の魚介類5種盛り合わせ ・イタリアチーズと本日の野菜料理の盛り合わせ、バーニャカウダ添え ・イタリア産生ハム、サラミとトスカーナ郷土料理の前菜盛り合わせ <上記3種から2品を選択可能。> ・メニューの中から選ぶお好きなパスタ、リゾット <2名で1品、3名以上で2品選択可能。> ・こだわりの熾火焼き肉料理 ・お好きなドルチェ ■感想 イタリアン激戦区である恵比寿エリアにおいて、味と価格の両方で頭ひとつ抜けた存在のお店です。 薪窯で焼き上げるビステッカ、表面はカリッと香ばしく火入されつつ、中心部はレアな仕上がり。 噛む度に肉本来の濃い旨味がしっかりと広がって行き、赤ワインと合わせれば完璧なマリアージュに。 もちろん、ステーキだけでなくカルパッチョなどの前菜や、パスタなどのお食事メニューも種類豊富かつハイクオリティです。 雰囲気、味、コストパフォーマンス、総じて良いお店だと思います。 またお伺いしたいです。 ご馳走さまでした。
2022.05訪問👒 テラス席がある
+8口コミ詳細
ビステッカ
薪窯で焼き上げるビステッカは、表面はカリッと香ばしく火入されつつ、中心部はレアな仕上がりとなっております。 噛む度に肉本来の濃い旨味が口の中でしっかりと広がって行き、赤ワインと合わせれば完璧なマリアージュに。
カルパッチョ
リゾット
パスタ
このユーザーの他の口コミ
4番サード魚真
■アクセス 京王井の頭線・神泉駅より徒歩5分 ■訪問回数 5回以上 ■用途 友人とディナー ■概要 都内に複数の店舗を展開する海鮮居酒屋「魚真」の渋谷店。 渋谷から少し離れた物静かな神泉エリアにお店を構えており、東急百貨店の裏側に位置しています。 鮮度の良いお魚を使った海鮮料理と、種類豊富なお酒をリーズナブルに楽しめることで人気のお店です。 公式ホームページはこちら。 http://www.uoshins.com/i/third.html ■メニュー お料理はコースとアラカルトのどちらでもオーダー可能。 お店のイチオシはお得なコースで、飲み放題がついたコースが5,500円、6,200円、6,800円の三パターン用意されています。 この日はアラカルトにて色々とオーダー。 頂いたのは下記のお料理となります。 ・お刺身盛り合わせ ・ハマグリの酒蒸し ・カニ飯ウニいくら乗せ ・マグロユッケ ・お酒数杯 ■感想 ユニークな店名に目を引かれますが、仕入れやお料理自体の仕事は至って真面目な良いお店。 4番サードだけあって、誰を連れて行っても安定したパフォーマンスを発揮してくれ、喜んでもらえるお店です。 中でもお刺身の盛り合わせは必食。 他の店舗の魚真さんもそうですが、お刺身全てに弾力があり、鮮度の良さが伺えます。 特にイワシやカンパチ、タイなどの白身魚のクオリティが素晴らしく、お酒のつまみとして最高の役割を果たしています。 その他、見た目が豪華なカニ飯ウニいくら乗せや、脂の旨味が堪らないマグロユッケなど、魅力的なメニューが勢揃い。 これからも定期的にお伺いしたいお店です。 ご馳走様でした。
ROJU NAKAMEGURO
■アクセス 東急東横線・中目黒駅より徒歩4分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とコーヒーブレイク ■概要 目黒川のほとりの住宅街にあるカフェ。 もともとは不動産業として、企業へのオフィス賃貸などを手掛けるROJUが、中目黒の建物の1階をレンタルスペース兼カフェとして営業を始めたようです。 無機質さとラグジュアリーさを掛け合わせた絶妙な空間作りが為されており、お洒落スポットとして若い女性を中心に人気を集めています。 公式ホームページはこちら。 http://www.roju.jp/ ■メニュー ドリンクメニューはコーヒーやティー、ジュースなどの各種ソフトドリンクが中心。 アルコールも取り揃えてありますが、ビールとワイン数種のみのようです。 この日はカフェとしてコーヒーブレイクで利用。 アイスコーヒー(500円)を頂きました。 ■感想 雰囲気が良いとの前評判が高く、気になって訪問したこちらのお店。 お昼の14:30ごろについたのですが、たまたま貸切の撮影イベントがあったため、15時になってやっと入店出来ました。 各種イベントはSNS等でお知らせしているようなので、来店される際にはチェックがおすすめ。 店内は前評判通り、程よい無機質さが今流行りのカフェといったいった印象。 ソファーは黒の重厚感のあるものが使われており、ラグジュアリーさも醸し出しています。 席によって雰囲気が大きく変わるため、運良く好みの席に座れたらラッキー。 コーヒーはキリッとした苦味があり、正統派のブレンドでした。 またお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
鉄板焼 蘭麻
著名人もお忍びで通うという鉄板焼きの名店「蘭麻」さん。 東麻布の住宅街にあり、まさに隠れ家といった表現が似合うレストランです。 この日は伊勢海老やフォアグラなどの豪華メニューが頂ける18,700円のコースをオーダー。 目の前の鉄板で焼き上げられる料理はどれも素晴らしく、調理工程を見ていると食欲がそそられます。 素材もハイレベルなものを使っており、どれも非常に美味しいです。 中でも特に、フォアグラとベリーソースを合わせた逸品が特に印象に残ってます。 濃厚なフォアグラのコクと、ベリーソースのほのかな酸味が絶妙にマッチ。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ お酒が500円〜と以外に安く、コースと合わせて1人21,000円で着地しました。 立地や内装含め、ハイクラスな大人のデートにはうってつけのお店。 季節によって食材が大きく変化するようなので、また時期をずらしてお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。