口コミ
5- +26
恵比寿駅東口より徒歩3分程度。 恵比寿ガーデンプレイス方向に行く道の途中(左手側)にあります。 2021年冬に改装し、白を基調とした明るいお店にリニューアルオープン! 駅近なのに、かなり穴場! 恵比寿ガーデンプレイスに行く場合には、駅から恵比寿スカイウォークがあるので下の道は見落とされがちなのかも!? 混雑している様子は見たことがありません^ ^ コーヒーなどのテイクアウトの利用者が多いようです。 電源・フリーWi-Fi完備。 開店時間は12時と遅め。もう少しお客さん増えたら早くオープンするかも!?とのこと。
訪問2022.04このスポットの詳細プレーンマフィンマフィンは全粒粉をつかった優しいお味。 プレーンは生地自体の味がダイレクトに伝わります^ ^ 上にはクランブルがのっていて、違う食感と味わいで良いアクセントになっています。 マフィンは温めるかどうか希望を聞いてくれます。 温めると生地がふわふわ! ほっこりするお味です♡
380円rating:4.04.0カフェ ラテアイスカフェラテ 苦味の効いたコーヒーにミルクたっぷりのカフェラテ。 紙のストローで提供してくださいますが、希望があればプラスチック製のストローでも可。 「THANK YOU ♡ 」のメッセージ入りが嬉しい♪
480円rating:4.04.0 - +11
恵比寿と代官山のどちらも徒歩圏内にあるカフェ。 無機質な感じの内装にネオンの店名とイラストがよく映えています。 客層は若め。 店内は広々していますが、座席数は少なめにしてあるので満席状態の時もよくあります。 スイーツだけでなくパン系もあります^ ^
訪問2021.104件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細ロイヤルミルクティーコーヒーラボですが、このロイヤルミルクティーも有名です。 アイスコーヒー同様に量がかなりたっぷり! そして、かなり甘めです。
660円rating:3.03.0カプチーノカプチーノにしては、量が結構たっぷりあるのが嬉しい♪
520円rating:3.53.5 - +38
店名そのまま、カップケーキ(マフィン)が看板メニュー。そして、こだわりの小さめサイズ。 また、グルテンフリーにもこだわっているカフェ。 スーパーフード(ひよこ豆・白高きび)•米粉•きび砂糖を使った美容効果の高い素材を使用しているそうです。 甘い系もお食事系もあります。 カップケーキ以外にも、ラップサンドやピザなどのフードメニューやドリンクメニューも色々あります。 ワンちゃん用のカップケーキもあり、ペット同伴可です^ ^ 長谷駅より徒歩5分程度。 国道134号線沿いにあり、湘南海岸を一望できる大きな窓もあるのですが 残念ながらこの日は雨。。。 晴れた日にまた伺いたい。 オーシャンビューの窓際席の予約可能です。 もちろん、今回も予約して伺いましたが平日な上に天候が悪くてお席は選びたい放題でした^ ^
訪問2022.057件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細しらすアボカド~和風こちらは食事系のカップケーキ(マフィン)。 生地は甘くなく、ホロホロな食感。 サイズはどれもミニサイズで提供されています。 アボカドに和風の味付けがされてあり、不思議としらすにマッチしていて違和感なくいただけました。
380円rating:3.53.5ガーリックシュリンプこちらは食事系のカップケーキ(マフィン)。 生地は甘くなく、ホロホロな食感。 サイズはどれもミニサイズで提供されています。 全く甘くないチーズクリームとレモンがトッピングされています。 カップケーキには、海老がゴロっと入っています。 生地自体にもしっかり海老の味わいが感じられます。
320円rating:4.04.0 - +41
目黒駅より徒歩10分弱程度。 2022年5月4日、目黒三田通り沿いにオープンした 「taik bake&coffee」 新規開店当日に伺いましたが、8:30のオープン時間には少し列が出来ていました。(その後すぐに解消) シンプルな焼き菓子とコーヒーやお茶を楽しめるベイク&コーヒースタンド。 オープン時間には、たくさんのスイーツが焼きあがっていました♪ ドリンクメニューもあり、店内には狭いけれどイートインスペースも確保されています。(スタンド式のカウンターテーブルとベンチ) ちなみに「taik」さんの2階は元々あるカフェ&レストラン「wellk」さんで、姉妹店です。
訪問2022.058件のメニュー情報が含まれた口コミこのスポットの詳細レモンパイトップのメレンゲは甘め。レモンの皮すりおろしが多めに振りかけられていて、香りがGOOD! カスタードにもレモン効いていて爽やか。 アーモンドクリームとパイ生地の土台からは、ナッツや小麦粉の香り高い風味がしっかり伝わります。
591円rating:4.04.0キャロットケーキ生地はとてもしっとりとしていて、シナモン効いています。 上のクリームチーズは酸味弱めで、甘めのチーズクリームになっています。 ピスタチオがふりかかっていて、アクセントに。
458円rating:4.04.0 - +36
中目黒駅正面口より徒歩5分程度。 改札とは反対側の山手通り沿いにあります。 (元々「ピカール」があった場所) 2022年3月24日オープン当日に伺いました。 フラワーアンドウォーターは、 8:30 パン販売 9:30 カフェオープン 14:00 アフタヌーンティー 17:00 「DRA7」の暖簾がかかりバルに変身 という四毛作の飲食店!画期的です。 アフタヌーンティーと17時以降のDRA7の予約は電話で受け付けているようです。 (アフタヌーンティー4000円(税別) 入り口側にあるカウンターに並ぶパンはテイクアウト用。 私が伺ったカフェタイムの店内利用は、ブランチメニュー(1870円)一択。 パンは「ワンハンドレッドベーカリー」監修。カフェメニューは「エスプレッソDワークス」監修。 なので、味は間違いなし! 店内はゆったりとしたソファー席やテーブル席があり、とても落ち着く内装。 テーブル席の壁にはフックがあって、荷物などを掛けられる設計に。 オープンキッチンではたくさんのスタッフの方がいらしゃって、赤ちゃんを背負ったスタッフさんもいらっしゃいました。 サステナブルな働き方を推奨し、多様性を認める新しい取り組みですね。
訪問2022.03このスポットの詳細ブランチセットブランチセットは ・スープもしくはサラダ ・パンはスタッフの方が運んでくるトレーから1人4つ ・ティーフリー となっています。 今回2名で利用したので、スープとサラダそれぞれをチョイス。 サラダはビーツ・レタス・にんじん・カブ・紫キャベツ・カボチャ・柑橘・キヌアなど、色鮮やかでお野菜の種類が盛り沢山! スープは春キャベツのポタージュ。サヤエンドウ・新じゃが・ベーコンも入っています。 サラダとスープの量は2人でシェアできるくらい。 パンは、8種全部違う種類をお願いしました。天使のクロワッサン・桜クロワッサン・ワンハンドレッド食パン・カンパーニュ・ぶどう胡桃パン・レモンカスタードマフィン・苺クリームチーズのハニートースト・フランスパン。 どれも美味しい!!! 紅茶は最初、アールグレイのアイスティー。あとはスタッフの方がテーブルまできて温かい紅茶をサーブしてくださいます。フレーバーはその時々で色々です。 ブランチとしては十分すぎるくらいの内容に大満足でした^ ^♪
1,870円rating:4.54.5